かまてつのページ Kamatetsu
 
デジタル列車無線特集
feature article about Digital train radio system
 

~アンテナコレクション~

 管理人が集めたアンテナ写真集です。型番など分かりませんのでご了承ください。

IR無線(誘導無線)アンテナ

 東京メトロで使用されている誘導無線用のアンテナです。車体側面と床下の両方にあります。
 誘導線。
 京急・都営・京成線で主に使用されている大地帰路間接結合方式用アンテナ。
 三田線車両に残っているアンテナ。現在はSR方式となり、使用停止中。一部は撤去済み。

SR無線(空間波無線)アンテナ

◆ 逆L型アンテナ
 全国の私鉄に多く取り付けられている逆L字タイプ。写真のは昭和63年(1988年)製であるが、このアンテナが登場したのが1970年代と思われます。
 日本電気株式会社(NEC)と八木アンテナ株式会社(→(2000年)株式会社日立国際電気→(2004年)八木アンテナ株式会社→(2013年)株式会社日立国際八木ソリューションズ→(2018年~現在)株式会社HYSエンジニアリングサービス)の連名となっています。
 登場年不明
 2019年頃からお目見えした新タイプ。日本アンテナ株式会社製。
 名鉄に存在するこの2種タイプ。
◆モノポールアンテナ
 JRなどに設置されている太いモノポールタイプ。アンテナ技研製
 台座付き。円盤タイプと四角いタイプがある。
 東京メトロの日立デジタル無線搭載車にあるアンテナ。三菱より細い。
 京王の列車無線アンテナ。上記よりさらに細い。
 つくばエクスプレスの列車無線アンテナ。新幹線と同じタイプ(らしい)。こちらもアンテナ技研?
 メーカー不明ですが、東京メトロ銀座線・丸ノ内線に付いているタイプ。
 大江戸線に付いてるタイプ。

ダイバーシティアンテナ

 JRデジタル列車無線で採用されているタイプ。
 京急・京成に付いているタイプ。異様に長い。
 NECデジタル列車無線で採用されているタイプ。各社に付いているもの。違いはよく分からないが、最近は下段のものがよく採用されている。

地上設備

 JR品川駅に設置されているもの。4路線が乗り入れるため、その分アンテナの数も多い。
 機器室。
 成田湯川駅設置の八木アンテナ。周波数が150MHz帯であるため、JRタイプとは形状が異なる。
 つくばエクスプレスのLCX。つくばエクスプレスは床下にアンテナがあるため、LCXの位置が他社とは異なる。
更新履歴
 2020年04月29日配信
 2020年05月02日画像追加
 2021年04月02日表現修正
デジタル列車無線特集トップに戻る
トップに戻る
inserted by FC2 system