かまてつのページ Kamatetsu
 
デジタル列車無線特集
feature article about Digital train radio system
 

 

~JR東日本在来線デジタル列車無線システムについて~

  JR東日本は、首都圏在来線の列車無線が経年による老朽化の上、情報伝達など必要性などから、首都圏管内のJR各線の列車無線をデジタル化することになった。  2007年8月26日に山手線でデジタル化したのを皮切りに、2010年7月(計画では2009年度中まで)に計画路線全てでデジタル化を完了した。
 なお、地方線区などでは従来のCタイプでは不感地域が多くあったため、その解消を目指し、2022年までに一部を除く全線でデジタル列車無線を導入する予定である。この内、1期工事11線区1,040kmを2016年度中に、2期工事1,240km線区を2018年度中に移行する予定である。2016年8月31日頃に仙山線がデジタル化した。

◆JR東日本デジタル列車無線メニュー◆

 
 首都圏管内のJR在来線デジタル化移行状況について表でまとめています。
 地方線区のJR在来線のデジタル化についてまとめています。
 首都圏管内で使用されている通告伝達システムなどのアプリケーションについて概要をまとめています。
 デジタル無線関連で、車上装置(TIMS等)の画像をまとめています。
 車上移動局について、アナログ時代、JR東・西、地方線区用、旅客一斉に分類してまとめています。
 デジアナ旅客一斉情報装置比較です。
 デジタル化によって品質向上のために増設したダイバシチアンテナについて触れています。
 プレス発表されたものについてまとめています。
 

◆他社デジタル列車無線導入計画について◆

 
 他社デジタル区間直通のため換装車が登場したが、近年自社でもデジタル化の準備を進めている。
 JR西日本アーバンネットワークエリア(三菱)
 2017年1月18日宝塚線よりデジタル化開始。計画線区のデジタル化完了。
 相模鉄道(三菱)。2015年10月3日デジタル化。
 JR形の共通規格外。
 京浜急行(三菱)。2015年7月7日よりデジタル・IR併用運用開始。
 共通規格外。
 京成電鉄(三菱)。デジタル化決定。
 2020年1月に車上局搭載が始まる。北総線についてもここで扱う。
 新京成電鉄。2022年5月22日デジタル化(三菱)。
 小田急電鉄(NEC)。2017年5月14日よりデジタル化。
 箱根登山鉄道(NEC)。2015年10月10日よりデジタル化。
 東武鉄道(NEC)。2022年夏に越生線でデジタル化。2022年9月25日、東上線でデジタル化も翌日にアナログへ戻す。11月19日に全線でデジタル化。
 西武鉄道(NEC)。車上局デジタル化換装開始。
 2022年7月10日、新宿線でデジタル化、2022年10月16日、池袋線でデジタル化。
 京王電鉄(NEC)。都営新宿線デジタル化に向けての車上局デジタル化換装が行われています。
 つくばエクスプレス(日立国際)。開業時よりデジタル運用。
 横浜市交通局(日立国際)。グリーンラインは開業時よりデジタル運用。
 東京メトロ(三菱・日立国際)。2022年7月までに各線でデジタル(一部アナログ併用)運用中。
 銀座線でデジタル化完了。
 東京都交通局(日立国際・三菱)。各線でデジタル・アナログ併用運用開始。
 浅草線は京急乗り入れのため三菱と特命契約
 東急電鉄(NEC・三菱)。2022年5月下旬に池上・多摩川線でデジタル運用開始、2022年10月16日、東横・目黒線でデジタル化、2023年3月4日に田園都市・大井町線もデジタル化。
 伊豆箱根鉄道(日本無線)。2022年3月頃にデジタル化した模様。
 

◆その他◆

 
 E233系松戸車の列車無線の変化についてです。
 JR各社のこの後の無線運用についてまとめています。
 管理人が集めたアンテナ写真集です。
 関東鉄道協会デジタル無線共通企画書について、分かる範囲で...
 一部鉄道会社で導入されている、IP無線を列車無線として採用されている事例をまとめました。
 2027年に東海道新幹線へ導入が予定されているミリ波方式列車無線システムをまえに、これまでの東海道新幹線の列車無線の簡単な歴史を書いてます。
 
更新履歴
特集トップに戻る
トップに戻る
inserted by FC2 system